PR

私がブラック企業で経験した上司が部下を奴隷化するプロセス

スポンサーリンク

私は今の会社で3社目になりますが、2社目ではなかなかエグい働き方をしてきました。

内情はこれらの記事でも書いています。

ハードだったのは激務はもちろん、まずは人間関係。
新卒で入った企業で転職した時、別のキャリアに魅力を感じたのは確かです。
しかし、ツラと感じたことはほとんどありませんでした。それはやはり周囲の人間に恵まれていたからです。

人間関係をどう動かすかは、仕事のパフォーマンスに大きく影響しますよね。
2社目では少しでも穴があれば否定され、罵倒され、その中で結果を残していく人だけが生き残っていきました。

僕も入社直後はゴミのような扱いを受けていましたが、その中でもなんとか仕事をこなし、ギリギリの所で這い上がって生きました。

ヒドかったのが、僕と同じプロジェクトにいた同僚。
彼は完全に精神を病み、ロボットのように死んだ目で仕事をしていました。

当時の上司は間違いなく仕事で実績を残している人間でした。

しかし、部下を罵倒し、逆らえない状態にしてロボットのように言いなりにさせる…
そんなスキルに長けている人間でもありました。

こんな人がいれば要注意!絶対に近づいてはいけません!

今回は、僕が前職で体験した『上司が部下を奴隷化するプロセス』を紹介していきます。

スポンサーリンク

最初は笑顔で

f:id:salawab:20160524222059j:plain

最初からフルパワーのパワハラはしません。
理由もないパワハラは上司の立場が悪くなります。

最初は優しく近づくのです。

丁寧な口調、面倒見の良さそうな言動…
これらを人の目に付く場所でアピールします。
優しく近づいて信頼させるとともに、周囲から『あの人はしっかりと部下の面倒を見ている』というイメージを手に入れるのです。

こうすれば、その上の上司から見て『あのチームはまとまっている』という評価も得られます。
ある程度のパワハラは『厳しい指導』として見逃してもらえるように…

まずはパワハラの土台作りからですね。

 

スポンサーリンク

失敗したら徹底的に叩こう

f:id:salawab:20160524222103j:plain

さぁ、少し優しい笑顔を見せればもう良いでしょう。
ここから上司は容赦無く部下を追い詰めていきます。
部下が仕事でミスをしようものなら、徹底的に罵倒します。

ポイントは、反論する気力も無くなるほど徹底的に叩くこと。
そして声を荒げず落ち着いたトーンで部下の人間性を全否定することです。

パワハラ初期では、反論する元気が残っている部下もいます。その上から叩き潰し、部下の自信を根こそぎ奪うのです。

  • 『前の会社ではこういうこと教えてもらえなかった?』
  • 『何も考えないで仕事やってるの?』
  • 『大学に戻った方が良いんじゃないの?』
  • 『お前大学出てるよな?』
  • 『(小声で)もうちょっとレベル下げて教えないとダメか…』

こういったセリフによって、部下のミスだけではなく、部下の経験やスキルまで否定できますね。

メンタルが弱い部下はここで落ちます。

這い上がってくる部下はさらなる制裁を加えます。
沈みきった部下はメンヘラ奴隷一直線となりますね。

 

スポンサーリンク

周囲の印象操作も忘れずに

f:id:salawab:20160524222101j:plain

チーム内という閉鎖された空間を支配したら、その外にも気を配る必要があります。

部下が追い詰められると、外に相談する可能性が非常に高くなります。
そうなると上司の立場が悪くなるので、先手を売って部下の評判を下げつつ、自分の評価を上げるのです。

『上司にパワハラを受けている』と誰かに相談するのは非常に勇気がいること。
相談しようか考え始め、実際に行動に移すには時間がかかります。

そのスキに、

  • 『アイツ今度はこんなミスしてよ…』
  • 『実験台散らかってる?あぁ、アイツだわ。俺から言っとくから…ごめんな。』
  • 『いやー指導って難しいよなぁ。なかなか伝わらんわ…。』
  • 『お前も余裕があったらケアしてやってな。』

こういったセリフで『部下の能力が低い』かつ『上司は頑張ってマネジメントしている』という印象を周囲に植え付けます。

印象付けが上手くいけば、パワハラを人に見られても
『あぁ…また部下がなんかやったんだな…上司大変だな…』
と捉えてもらえます。

マネジメントスキルは上司の評価に関わりますが、上手くいけば『部下の能力が低いのが悪い』と責任をなすりつけられます。
そうなると、上司にはノーダメージでパワハラが可能に。
部下が誰かに相談する頃にはもう遅し…

『上司はちゃんと部下のこと考えてるよ…。』

こんなセリフが相談相手から帰ってきた部下は絶望します。
周囲に自分の味方はいないのです。

この時点でほぼ奴隷化は成功です。

 

スポンサーリンク

『出来ないヤツ』と自覚させよう

f:id:salawab:20160524222102j:plain

  • 『この仕事向いてないから相当努力しないとな。』
  • 『お前なんでここにいるんだっけ。』
  • 『家帰って資料読んだりしてるんだよな?してない?仕事舐めてるの?』
  • 『まぁ良いよ気にしなくて。お前の同期がスゴイだけだから…。』
  • 『もう少しちゃんとお勉強しようね。それなら得意でしょ。』

ダイレクトに叩かず、ジワジワと精神を追い詰めていくと、より効果的です。

出来る同僚との比較なんか効果抜群です。
大事なことは部下の自尊心を消し去ること。
『俺は能力が無いんだと自覚させることで、部下から反抗心が完全に消えるのです。

僕は研究職だったんですが、僕が精密天秤で計量している後ろで部下を1時間以上も延々と罵倒し続けるのだけはやめて欲しかったですね。
目障り&耳障り。

この時点で大体の部下は落ちます。

もう部下のメンタルはボッコボコです。
感情を無くした部下は『はい』を言う機械に進化します。

 

スポンサーリンク

逃げ道を塞ごう

f:id:salawab:20160403202001j:plain

こうなると1つ懸念が出ます。

『辞めます』と言い出す可能性が出てきます。
上司の目的は、部下を言いなりにして自分の好きに動かせる奴隷にすることです。

辞めてしまっては元も子もありませんし、自分の評価にも関わります。

  • 『他の会社はこんな甘くないからな。』
  • 『中途だと実績が見られるからね…。』
  • 『普通はこんなに面倒見てくれないよ。俺の気持ちにもなってくれよ。』
  • 『今ダメで?次ダメだったらどうするの?また逃げるの?』

こういったセリフで、『俺はここから逃げたら人生終わりなんだ。』と刷り込みます。
20代ならいくらでも転職なんて出来るんですけどね。

他社を経験していない人間に限ってこんなことを言います。
しかし、精神を限界まで削った部下から正しい判断能力は消えています。
私自身経験がありますが、転職には大きなエネルギーを使います。

中途半端なメンタル&判断力で転職活動をしても良い結果は生まれにくく、さらに自分を追い詰めます。
逃げ道を塞がれた部下は、感情を無くしたロボットになるしかありません。

 

スポンサーリンク

奴隷化完了!

f:id:salawab:20160524222100j:plain

後は上司が好きに部下を使うだけです。
成果にならない雑用は部下に投げ、部下の結果は上司が奪い、ミスをすればストレス解消代わりにサンドバックにします。
上司との関係が切れるまで、部下は奴隷として限界まで働き続けます。

 

スポンサーリンク

要らなくなったら捨てちゃおう!

f:id:salawab:20160524233330j:plain

上司と部下の関係はいつまでも続きません。
異動やプロジェクトの配置換えなど、いつかは関係が切れるでしょう。

部下にとっては救済にもなりますが、精神を潰された部下は、このタイミングで完全に糸が切れ、鬱になり休職や退職を選んでしまうことも少なくありません…。

また、上司の元にはこんなお話がいくかもしれません。

『次のプロジェクトのチームどうする?アイツはいるか?』

 『いえ、別の人間でお願いします。』

部下を奴隷、道具として扱う上司は、『使い捨て』としか思っていないのです。

 

スポンサーリンク

おわりに

これは全て僕が前職で見た光景です。
僕自身も攻撃されましたが、なんとか生き残り、転職した今はそれなりに平穏で充実した仕事ができています。

1回だけ上司の上司に相談したことがあるのです。
『上司の彼への対応に問題がある』と。
しかしまともに取り合ってもらえず『そんなの昔は当たり前だったんだけどな…』で終わりました。

こんな上司はどこに現れるかわかりません。精神をぶっ壊されると何も考えられなくなりますが、逃げ道はいくらでもあります。
まずは自分を大切に、大事な人生を守っていきましょう。それでは。

コメント

  1. siwee より:

    恐ろしいですね。
    万が一向こうに奴隷化する気がなくても奴隷になってしまいそうです。

  2. salawab より:

    id:siwee
    コメントありがとうございます!
    この手の人は天然でこういう行為をする人と、ガチのぐう畜に分かれますね。
    いずれにしても近づきたくないです。

  3. kurodatk より:

    私はある会社で初日からこのプロセスにはまりました。
    心も壊れ精神障害者となりました。
    家族もいるのに再就職もできてません。
    というのは狭い業界なのに私のことを悪く言ってます。

  4. chemist7bachelor より:

    はじめまして、かがくしと申します。
    先日はみるおかさんの記事を引用させて頂きました。ご覧になって頂いた上にブックマークまで頂けて光栄です。
    それにしてもこの記事はものすごくわかりやすいです。人間関係を客観的に説明することって物凄く難しいのに。
    過度な重労働も嫌ですけど、こんなソシオパスな上司と仕事するのもまっぴらですね。
    はぁ、次こそ継続できる仕事にありつきたいものです。
    とても勉強になりました。

  5. salawab より:

    生き地獄 (id:kurodatk)
    かがくし(id:chemist7bachelor)さん
    コメントありがとうございます!
    人間関係は運頼みみたいなところもありますからね!
    あまり期待しすぎず良かったらハッピーくらいに考えてます。

  6. MidLifeCrisist より:

    やる気がなくて、周囲の士気を下げるレベルの問題児に改善させるか辞めてもらうかを選ばせる、強いていくのが業務命令の場合もありますよね。
    その場合、水掛け論にならないように事実を固めていかないといけなくなるのですが、傍目から見るとまさに「『部下の能力が低い』かつ『上司は頑張ってマネジメントしている』という印象を周囲に植え付けます。」という風に見えるのかも。実態として正当なのかどうかで、パワハラにも適切な指導にも見えたりするから怖いです。

  7. […] 僕がブラック企業で経験した上司が部下を奴隷化するプロセス […]

  8. […] 僕がブラック企業で経験した上司が部下を奴隷化するプロセス […]